2014年07月27日
サイドカーの中古車
30's サイドカー ナックルヘッド UL フラットヘッド 左カー
30’s 純正 サイドカーです。激レア国内物の左側車です。
ペイントはオリジナルではないと思いますが、雰囲気はとても良くこの年式の物としては非常に状態が良いと思います。
ヤフーボックスに画像添付してありますので確認下さい。
ステップボードやフロアボードももちろん純正です。
スペアホイールはステップハブではありませんが、装着されているホイールはステップハブです。
もともと車両本体に装着されていたので、取付具など一色あります。
YSR80+kumagaya ミニ サイドカー
専門店で整備し軽自動車二輪届出を済ませてます。乗車定員1名です。
おおよそ大きさは、全長1610mm、高さ910mm、幅1230mmと思われます。
現状のまま使用していますので走行距離は38800kmを超えてます。廃車しての引き渡しとなります。
タイヤは十分使用可能です。
マフラーは城北ムラカミがセットしてあります。純正マフラーはあります。
運転免許はサイドカーの本車の排気量に応じた小形限定二輪免許になります。
側車は試乗会の運転者が走行中、側車先端を段差に衝突したため、側車先端から両サイドにひずみとひびが入ってます。そのためテーピングなどで補修し、現在走行していますが、完全を求める場合には、修理・補修を勧めます。
舟の黒いマット面の大きさは長いところで530mm、左右は360mmになっています。BMW K100RS サイドカー 書類有り

書類有り 側車付きオートバイ定員3人
昭和59年12月登録
平成24年4月まで乗っていました。
車検が切れた時点で整備現在に至ります。
昭和59年12月登録
平成24年4月まで乗っていました。
車検が切れた時点で整備現在に至ります。
K100RT(走行距離12032km)より取り外しました。
○フロント足回り
○リア足回り
○エンジン、ミッション
○スイングアーム
○デフ一式
を入れ替えました。
○フロント足回り
○リア足回り
○エンジン、ミッション
○スイングアーム
○デフ一式
を入れ替えました。
○その際車体の色も全部変えました。
○廃車時の走行距離は走行距離120460kmです。
○サイドカーのトノカバーは経年により短くなったり多少の補修が必要です。
○フロントブレーキ廻り リアーブレーキ廻りもK100RTより交換しました。
○駐車ブレーキ(キャリパー ワイヤー)新品に交換しました。
○車検も受けることが出来ます。
○車両現状渡しでご理解ください。
○色は白ですが本車とサイドカーでは 多少色が違います。
○バイクのシートも入れ替えましたので きれいです。
○廃車時の走行距離は走行距離120460kmです。
○サイドカーのトノカバーは経年により短くなったり多少の補修が必要です。
○フロントブレーキ廻り リアーブレーキ廻りもK100RTより交換しました。
○駐車ブレーキ(キャリパー ワイヤー)新品に交換しました。
○車検も受けることが出来ます。
○車両現状渡しでご理解ください。
○色は白ですが本車とサイドカーでは 多少色が違います。
○バイクのシートも入れ替えましたので きれいです。